ご紹介を頂ける先生方へかかりつけ歯科医師の紹介がない患者様

診 療 内 容

TREATMENT

Onozato Dental Officeは歯内療法専門医院です。
深い虫歯や事故などによる外傷で歯の神経(歯髄)が細菌に感染してしまった場合や、すでに根管治療を受けた歯の根の先端(根尖)に病気が生じた場合に歯内療法が必要となります。歯内療法は歯を極力保存する治療になります。当医院での診療内容は下記の様な診療に大きく分けることができます。

  1. 生活歯髄療法:神経の一部分もしくは全部を保存する処置です。
  2. 抜髄処置(初回根管治療・感染根管治療):神経を全て除去し細菌感染を防止する処置です。
  3. 再根管治療:過去に根管治療をしたが、再度感染を起こした場合に行う処置です。
  4. 外科的歯内療法:通常の根管治療を行なったが治癒しないような難しいケースに行われる処置です。
  5. 外傷:事故などにより神経が露出した場合や、歯の脱臼、亜脱臼した場合に行う処置です。

根尖性歯周炎の原因(根の先端の病気)

CAUSE

根尖性歯周炎の原因(根の先端の病気)

1965年にOOOという論文でKakehashi Sによって根尖性歯周炎の原因は細菌である事が立証されました。
歯の中の神経(歯髄)が細菌感染を起こしている場合、根管治療により根管(歯髄が入っている筒状の場所)から感染歯髄の除去と細菌の侵入防止をする事が成功への鍵になります。
また、すでに根管治療がなされている歯の場合、根管内から極力細菌を除去する事がとても重要になります。

歯内療法で重要な事

IMPORTANT

歯内療法で重要な事

上記の「根尖性歯周炎の原因(根の先端の病気)」で述べた様に原因は細菌であり、いかに細菌を取り除くか、また細菌の侵入を防ぐかが成功への鍵となります。
当医院は歯内療法専門医院として紹介を受けた全ての患者様に最高の歯内療法を提供するため、施術者の知識やテクニックは勿論の事、使用する器具機材、滅菌など全てにおいて最高水準のものをご提供いたします。

診療時間

AM10:00〜13:00 | PM14:00〜20:00(最終受付PM18:00)
<年中無休>※臨時休業あり
ご紹介を頂ける先生方へかかりつけ歯科医師の紹介がない患者様
top